【福岡6月開催】企業内データを活かす次世代経営術〜AI×BI〜助成金も活用し、経営力を底上げ!

開催日時:2025年6月16日(月) 13:00~17:00

「AIを導入してみたい」「BIを経営判断にどのように活かすの?」
AI×BI時代における次世代の経営ノウハウや実践知識を徹底解説!業務効率化やデータの見える化、そしてお得な助成金活用などすぐに活かせる経営力を底上げセミナーです。
福岡市博多区で無料開催いたしますので、お気軽にご参加ください。

このような方におすすめです

  • 人材不足をAI活用で解消&業務効率をアップしたい。
  • ChatGPTを利用しているが、うまく活用できていない。
  • データの見える化(BI) × AIなど、次世代の経営術を知りたい。
  • AIを導入してみたいが、費用対効果があるのかわからない。

内容

  • 【第1部】13:00〜15:00 AI導入編
    ・AIの基礎知識と最新動向
    ・ChatGPT活用のプロンプト体験&業務シナリオ演習
    ・実例・応用(ChatGPT×他ツール活用)のご紹介
  • 【第2部】15:30〜17:00 AI×BI統合編
    ・BIとAIの統合で「数字から行動へ」変える方法
    ・最大75%補助の助成金を活用した導入支援策
  • 16:50〜17:00/質疑応答
  • 17:00〜/個別相談会(希望者のみ)

概要

  • 日時:
    2025年6月16日(月)13:00~17:30
    ※1部2部開催。どちらかのみの参加も可能です。
  • 参加費:無料(定員10名様まで)
  • 会場:IGブレーン福岡事務所
    福岡市博多区博多駅前3丁目28−3 三州博多駅前ビル 5F(博多駅から徒歩7分)

申込締切:2025年6月13日(金)まで

※定員になり次第、締切りとさせていただきますので予めご了承ください。

登壇者

株式会社IGブレーン
福岡支社長
野畑 研人

長崎県出身。佐賀大学経済学部卒業後、IGブレーンに入社。
これまで200社以上の経営支援を担当。ExcelVBAやAIツールなどを活用した業務改善・自動化支援を得意とする。

株式会社IGブレーン
取締役副社長
寺下 祐介

長崎県出身、1982年生まれ。長崎大学経済学部卒業後、税理士事務所を経てIGブレーン入社。300社以上の経営支援を手がける。建築業での物件別原価管理の体系化により、利益率10%以上改善を実現した実績あり。

お申込の流れ

  1. 本ページ下部のフォームよりお申込ください。お申込締切は、2025年6月13日(金)までとなっています。
  2. セミナー当日に福岡事務所へご来社いただきます。セミナー開始15分前までにはお集まりいただけると幸いです。

お申込はこちら

    会社名 必須

    お名前 必須

    役職 必須

    メールアドレス 必須

    電話番号 必須

    参加人数 必須

    その他ご相談事項

    このサイトはreCAPTCHAによって保護されておりGoogleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。



    ※本セミナーは終了いたしました。

    この記事を書いた人

    IGブレーン

    株式会社IGブレーン取締役。長崎県出身、1900年生まれ。○○大学卒業後、長崎県内の税理士事務所に勤務。その後株式会社IG会計グループを立ち上げ。税理士として○○社以上の経営課題を改善してきた。税務だけでなく、事業継承、融資、補助金といった分野が得意。